オール電化の補助金

おそらくオール電化と聞いてオール電化初心者の方が一番最初に思うのは、電気だけで給湯や暖房をすると電気代が大変じゃないか?ということでしょう。

経済的とかって言うけど光熱費がちょっと安くなるだけじゃないの?って方もいらっしゃるでしょう。
ところが、オール電化にすれば、電気代やガス代、灯油代などの光熱費が削減されるだけでなく、場合によっては、光熱費がタダになってしまうこともありえるのです。

では、このオール電化の仕組みについて、ちょっと説明しますね。
住宅をオール電化にする場合に、エコキュートの存在抜きでは語れません。

エコキュートとは、空気の熱でお湯を沸かすことができる電気給湯機のうち、冷媒体として二酸化炭素を使用している機種のことを言います。

このエコキュート、エネルギー効率が従来のガス給湯の約9倍なんです。
つまり光熱費の約1/3を締める給湯にかかる費用をこのエコキュートを導入することで大幅に削減できるわけです。
また、オール電化にすると様々なオール電化割引電気料金や補助金が適用されることになります。

この補助金について説明しますと、住宅にエコキュートの導入を予定している場合に、下記の条件をクリアできれば、補助金が受けられます。

補助金を受けることの出来る条件とは、

  • (1)補助金交付の対象となるエコキュートの設置を予定していること
  • (2)エコキュートの据付(着工)前に申し込み、受理後に据付(着工)できること
  • (3)エコキュートを購入設置して使用する申請者に対して補助金が交付されること
  • (4)申請者本人が使用し、6年(法定耐用年数)以上使用できること
  • (5)エコキュートの設置工事完了期限日および完了報告書類提出期限日を厳守できること
  • (6)他の国庫補助金と重複して補助を受けないこと
  • (7)電力会社への個人情報の提供について同意すること、この7項目です。

なお、オール電化に関する補助金の申請先は、都道府県によって異なるようですので、申請の際には、まずは市町村役場へお問い合わせ下さい。